こうち子育て応援の店とは
ホーム > こうち子育て応援の店とは
更新日:2022/11/25
子育て家庭応援事業とは
子ども連れの家族あるいは妊娠中の方が、県に協賛事業所として登録している店舗や施設を利用または訪れた際に 、優待サービスを受けられる仕組みです。(優待券の提示を条件とするサービスの場合は、優待券の提示が必要となります。)

優待サービスの対象となるご家庭
満18歳となった最初の3月31日を迎えるまでのお子さん、妊娠中の方がいるご家庭
ご利用方法
優待券の提示を条件とするサービスの場合は、優待券を提示してください。
協賛事業者として募集の対象となる店舗や施設
大型店舗から個人経営のお店、文化施設やスポーツ施設、道の駅など、規模やジャンルは問いません。(法人、個人、公設、民営 問いません)
子育て支援パスポート事業全国共通展開
全国の自治体で〈こうち子育て応援の店〉と同様の子育て家庭を支援する取組み(子育て支援パスポート事業)を行っています。平成29年4月から、高知県を含め全国の47都道府県が、〈子育て支援パスポート事業全国共通展開〉に参加することとなりました。
全国共通ロゴマーク入りの優待券を提示すると、県内だけではなく、県外の協賛店でもサービスが受けられるようになります。
各自治体の事業内容、協賛店の情報については、こちらでご確認ください