ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

離乳食について

ホーム - 離乳食について


大まかに4つの時期に分かれて進む離乳食

舌や消化機能の発達、歯の本数に応じて、大まかに4つの時期があります。赤ちゃんの発達に合わせて、食べられるものを食べやすい形状に変えてあげることがポイントです。

 

ゴックン(5・6か月頃)

赤ちゃんからもいろいろなサインが出てきます。赤ちゃんの機嫌が良く、時間にゆとりがある日から始めると良いでしょう。

ポイント

無理はさせず、食べないようならポタージュ状に戻すなど赤ちゃんのペースを優先します。

 

モグモグ(7・8か月頃)

ヨーグルトくらいの形状が上手にゴックンできているようなら次のステップへ。いろいろな味や舌触りに慣れていく時期です。

ポイント

この頃OKになる卵黄はしっかり火を通すこと。スープに溶き卵を加える場合など食物アレルギーに気を付けます。

 

パクパク(9~11か月頃)

豆腐くらいのかたさが口を閉じて食べられるようになったらいよいよ1日3回食。食べる時間帯も大人と同じタイミングになってきます。

ポイント
そろそろ調味料が使えるようになりますが、はちみつなどは乳児ボツリヌス症予防のため1歳までは使いません。

 

カミカミ(12~18か月頃)

1日3回食になり、前歯や歯ぐきでかもうとする様子が見られたらステップアップ。遊び食べもますます盛んになります。
ポイント
かむ練習や一口量の感覚をつかんでいけるよう、いちょう切りや乱切りなどいろいろな形にチャレンジしていきましょう。

(高知市母子保健課「離乳食教室」※レシピ動画も掲載しています)

キーワードから探す
相談窓口を探す

各種相談窓口一覧はこちらから

ステージから探す

妊娠から出産まで

出産したら

子育て

相談したい

目的から探す

子どもを預けたい・利用したい

子どもと遊ぼう

発育・発達

働きながら
育てたい

お金に
関すること

みんなで子育て
を応援しよう

病院を探す

小児科

夜間

看護師に相談する

預け先を探す

ここdeサーチ子ども・子育て
支援情報好評システム

預け先の違い
について

PAGE TOP