子育て
子育て情報
ホーム - 子育て
パートナーにできること
「でも何をすればいいのかわからない」そんな方に少しでも参考にしてもらえればと思い、高知県版父子手帳を作成しました。
周りに妊娠している方や子育て中の方がいるみなさまにも、ぜひ一度ご覧いただきたいです。
しっかりコミュニケーションをとり、お互いへの気遣いと思いやりの心をもって、協力しましょう!
子どもの健康のために
お子さんの健やかな成長のために必要な情報を集めました。
プロが教える子育てのコツ
子育てインタビュー・体験記
交流したい、遊びたい
天候に左右されない場所が多くあるので、お気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
預けたい・利用したい
また、保育園でも年齢や月齢によって預かってもらえないケースもありますので、
利用できる園やサービスをしっかり確認しておきましょう!
- 保育所・幼稚園・認定こども園・地域型保育事業所
-
知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を、お住まいの地域や最寄り駅などから検索することができます。
- 認可外保育施設
-
乳幼児を保育することを目的とする児童福祉法に基づく児童福祉施設の形態を紹介します。
- 一時預かり
-
急病や育児疲れ解消等の一時的に家庭での育児が困難な理由がある場合に子どもを預けることができる施設を紹介します。
- 病児・病後児保育
-
病気の「回復期に至らない場合」、かつ、当面の症状の急変が認められない場合に一時的な保育を実施する施設を紹介します。
- ファミリー・サポート・センター事業
-
「子育ての援助を受けたい人」と「子育ての手助けをしたい人」が会員となって、地域において助け合う会員制の組織を紹介します。
- 子育て短期支援事業
-
保護者の疾病その他の理由により家庭において養育を受けることが一時的に困難となった児童を、一定の期間預かる事業について紹介します。
- 放課後児童クラブ
-
放課後に児童館や小学校の空き教室等を利用して適切な遊び、居場所を提供する事業の問い合わせ先を紹介します。
- 子ども食堂
-
無料または安価で食事を提供する子ども食堂を紹介します。
- 市町村の問い合わせ窓口
-
県内市町村の子育てに関する問い合わせ窓口を紹介します。
相談窓口
- 子育て世代包括支援センター
-
安心して妊娠・出産・子育てができるよう子育てに関するさまざまな相談に対応し、必要な情報やサービスを提供する総合相談窓口です。
- 地域子育て支援センター
-
主に未就学児のお子さんが遊んだり、その家族が交流したりできる場所です。子育ての情報提供や保育士資格などを持つスタッフさんに子育て相談もできます。
- 子どもの成長が気になる
-
子どもの成長が気になった場合こちらをご覧になってください。
- 児童家庭支援センター
-
子育てに困った時や悩んだ時に相談に乗ってくれる施設の一覧です。
- おっぱい相談窓口
-
高知県内の母乳相談・乳房マッサージ・育児相談などができる施設を掲載しています。
- プレママ相談
-
妊娠・出産に関することや子育ての悩み、女性の身体についてなどお気軽にご相談ください。助産師会が対応いたします。
みんなで子育てを応援しよう
みんなで子育てを応援しましょう!