子どもへの体罰について
ホーム - 子どもへの体罰について
子どもへの体罰は法律で禁止されています。
体罰等によらない子育てを推進するため、子育て中の保護者に対する支援も含めて社会全体で取り組んでいきましょう。
厚生労働省が作成しました、パンフレット、リーフレットを掲載していますので子育ての参考にしてください。
ご相談は、各市町村の子ども家庭相談担当部署にお願いします。
また、虐待かもと思ったら、児童相談所虐待対応ダイヤル189(いちはやく)までご連絡をお願いします。
子ども家庭相談担当部署
令和4年4月1日現在
| 市町村 | 担当課 | TEL |
|---|---|---|
| 高知市 | 子ども家庭支援センター | 088-823-1212 |
| 室戸市 | 福祉事務所 | 0887-22-5137 |
| 安芸市 | 福祉事務所 | 0887-37-9452 |
| 東洋町 | 住民課 | 0887-29-3394 |
| 奈半利町 | 住民福祉課 | 0887-38-4012 |
| 田野町 | 保健福祉課 | 0887-38-2812 |
| 安田町 | 町民生活課 | 0887-38-6678 |
| 北川村 | 住民課 | 0887-32-1214 |
| 馬路村 | 健康福祉課 | 0887-44-2112 |
| 芸西村 | 健康福祉課 | 0887-33-2112 |
| 香南市 | 福祉事務所 | 0887-57-8509 |
| 香美市 | 福祉事務所 | 0887-53-3117 |
| 南国市 | 福祉事務所 | 088-880-6564 |
| 本山町 | 健康福祉課 | 0887-70-1060 |
| 大豊町 | 地域福祉課 | 0887-72-0450 |
| 土佐町 | 健康福祉課 | 0887-82-2333 |
| 大川村 | 保健福祉課 | 0887-84-2211 |
| 土佐市 | 子育て支援課 | 088-852-7702 |
| いの町 | 教育委員会事務局 | 088-893-1922 |
| 仁淀川町 | 保健福祉課 | 0889-35-1132 |
| 佐川町 | 健康福祉課 | 0889-22-7705 |
| 越知町 | 保健福祉課 | 0889-26-1187 |
| 日高村 | 教育委員会 | 0889-24-5115 |
| 須崎市 | 子ども・子育て支援課 | 0889-42-1229 |
| 中土佐町 | こどもセンター | 0889-52-2533 |
| 津野町 | 健康福祉課 | 0889-55-2151 |
| 梼原町 | 保健福祉課 | 0889-65-1170 |
| 四万十町 | 健康福祉課 | 0880-22-3115 |
| 四万十市 | 福祉事務所 | 0880-34-1120 |
| 宿毛市 | 福祉事務所 | 0880-62-1240 |
| 土佐清水市 | 教育センター | 0880-82-0355 |
| 黒潮町 | 健康福祉課 | 0880-43-2124 |
| 大月町 | 町民福祉課 | 0880-73-1113 |
| 三原村 | 住民課 | 0880-46-2111 |
